※アドリブ、他PCとの絡みご自由に※
変化する動物:イエネコ
猫種:日本猫
毛色:三毛(黒、白、茶)
年齢:1歳未満(仔猫と成猫の中間くらい)
やる事:
香箱座りで日向ぼっこしつつお昼寝。
気が向いたら小動物を追っかけ回す。食べるのではなく興味を惹かれて遊ぶために、ただし相手がどう思うかは知らん。捕獲したら腕で挟んで猫キック連打、まさに猫。
大体、猫っぽい事を猫らしくやる。うんちとおしっこは除く。
「にゃー(……ん、猫、なら、日向ぼっこ)」
「……(スヤァ)」
「にゃ、にゃーん?(……ん、ああいう小さいの、玩具に、いいかも?)」
アドリブ絡み歓迎
▼心情
俺は今日は水無瀬さんペンギンの飼い主らしい、よ
▼同行者
幼馴染の水無瀬さんペンギン(la0244)
▼行動
フリーダムなペンギンの飼い主
水無瀬さんペンギンを呼んでみる
「ん、近うよれー(
ペンギンショーをやってみる
なかなかいうことを訊かない→お魚あげて全力で頭を撫でつつ
結局、滑り台へ行く水無瀬さんペンギンを眺めて
「頑張ってペンギンショー、だ
「結局、滑り台、ですか(
心情】
はわ、ペンギンさんになったよ!
目的】
ペンギンさんになって遊ぶ!
同行】
幼馴染の吉良川くん(la0075)
→今回は飼い主(言われた通りにするとはいっていない←
行動】
気ままに自由にペンギンさん~
水中を自由にすいす~い
おなかがすいたら、おさかながつがつっ
飼い主さんが呼んだら気が向いたら行く←
ペンギンショー?おさかなさんくれたらやるー
あっ、あっちのすべり台面白そう!(おさかなだけ貰って滑り台へ←
■状況
・同行者:藤丘 月世(la2890)/一緒にお休みしていた際に[同じ夢]を見た状態
・舞台:[人間]が[獣人]に置き換わっている[現代風]の世界
・種類:[牛の獣人/ホルスタイン種]
・[角][尻尾]等の[牛の特徴]が生え、[獣人]らしく[牛柄の毛皮]に覆われている
・[本来の体格]に[牛]の特徴が加わり、[身長]が伸びて全体的にふっくら、[胸]は更に巨大に
■行動
・気づいたら[獣人の姿]だった為、状況を確認
・後[藤丘様]と一緒に[ファッションビル]へ/[服][下着]等を選ぶ際に[大きいとサイズが少ない][デザイン以外に強度を見た方が良い]等の助言をしつつ楽しむ
-
GLORIOUS DRIVE
白玉 纏la0406
ヴァルキュリア|
18才|
女|
ゼルクナイト×
グラップラー
【心情、目的】
夢ということで、自分の将来の夢である人型姿で楽しむ。
「さぁ、普段もっふもっふされる分今回はあたしがしてやるっす!」(手をワキワキさせつつ)
【行動】
「アドリブ歓迎」「詳細お任せ」、同指示がプレイングにある人と交流
普段ウサギぬいぐるみボディなので、今回は人型ボディ(未来希望図、身長160cm少々程)の姿で遊んでみる
(依頼参加のため、今回依頼限定で基本イラスト、マイページトップの姿が変更されています、姿はそちらを参照)
「ふおぉぉ!?普段と感覚信号が違う気がして…なんか、すっごいっす!もっふもっふ、ふっかふかっすぅ!!」(抱きついたりしつつ)
※アドリブ歓迎
両手に乗る程度のもこもこふぁんしーなデフォルメひつじ
色はほんのりピンク色で赤いリボンで女子力表現!
我、もふもふを心から愛する者だが、自らがもふもふとなる日が来ようとは…!(夢です)
天気も良い事だし、お散歩でもしよう♪
同じもふ仲間と出会えるやもしれんしな!
あの白いもふもふうさぎはワッフル殿!ワッフル殿ではあるまいか!!
ご機嫌麗しゅうワッフル殿!ファオだ!故あってひつじの身だが、我だよ!!(突撃もふーん
ひなたぼっこをすると、おひさまでもふもふが更にもふくなる~
森にはどんなもふもふがいるだろう
…はっ!?狼…!我は食べても美味しくないぞ!
いやあああ!!(夢オチ
え?これはどういうことですか!?
夢…ですよね…?
同行者は猫化した暁 大和(la3248)さん
僕はジャンガリアンハムスター(パールホワイト)に。
飼い主がオリから出した隙をつき、外に出ようとする大和さんの頭に飛び乗り。
(着地成功です♪)
初めての外に興味津々。
自力で移動しなくていいのでゆったり。
大きな車、子供に驚く。
大和さんが喧嘩中は体毛にしがみつき、振り落とされないように。
(こ、怖い…)
喧嘩のせいで外の世界をほとんど楽しめず。
リアルな夢でした…。大和さんも同じ夢を見ていたのでしょうか?
アドリブ歓迎します。
【VOL】
▼動物
フルーツバット
▼役柄
お腹が空いたものには果物をあげる、心優しいオオコウモリ
ダイエット中の動物にもあげてしまうので、少し厄介な存在?
エヴァ・サラマンドラさん(la2692)のカピバラさんがお腹を空かしているようなので、果物をあげてしまう
ダイエットを推奨しているジゼル・ヴィーラ仔猫さん(la2695)には注意されそう?
優しさの押し売り?孫に大量に食べさせ太らせてしまう祖母のような…?
都合が悪くなると飛んで逃げます
飛ぶ方法を聞かれた場合「気合です」としか答えない
▼台詞
「お腹減ってますか?それではリンゴをあげましょう」
「ああ何て可哀想!キャベツをあげましょう」
【VOL】タグで集まり
アドリブ&絡みOKです
◆動物
カピバラ
◆性質
怠惰/よく食う/口癖「だるい」「太ってねえよ」
◆行動
丸い身体で日々を過ごす眼帯つけた赤毛のカピバラ
怠け切った毎日を過ごしているので、仔猫のジズ(ジゼル・ヴィーラ:la2695)に怒られっ放し
ダルさの塊
ジズにトレーニングと称して、強制的に旅に出させられる
難しい話は寝て、面倒な事は「めんどい」とダルそう
エサをくれる奴は神
◆補足
ジゼル仔猫は常に背に乗せてる
カナン(la2740)とは丸いネズミ同士で仲が悪く「太った口論」で取っ組み合いをする
ンダルカ(la2750)は余計な事をしばしば言うので、怒って転がす
【VOL】
●動物:ロシアンブルーの仔猫
●行動:カピバラエヴァ(エヴァ・サラマンドラ/la2692)を旅に連れて行く
タグ【VOL】メンバーの動物との引き合わせ役で、怠惰なエヴァに勉強やトレーニングをさせる
※ある意味ジゼルとエヴァの物語?内容や展開はアドリブ歓迎です(メンバー承諾済みです)
●対応
常にエヴァの背中に乗って移動
エヴァカピバラがぐずったら、横面に猫パンチ
含蓄のある話に感心し、行動力のあるものを尊敬する
エヴァとは動物も年齢も違えど親子のよう
エヴァのお尻を叩いて急かしたり
「いいから早く行くわよ」
「寝るな!」
「走れ!走りなさい!」
※野生の王国に何故かいる家猫です
【VOL】
◆動物:カラス
精神論や武士道を語り出すカラス
◆行動:師匠
ジゼル・ヴィーラ(la2695)仔猫より請われ、エヴァ・サラマンドラ(la2692)カピバラに武士道精神を授ける
武士道には百の掟があるというが、鴉ゆえに6までしか数えられず、6つめから1つめに戻る
それが原因で無限ループする事もあり、本人に自覚が無い為、話しがとにかく長い
「よいか、心というものは…」
「そもそも、武士道というものは…」
「6、武士とは高潔であるべし――1、武士とは心強く在るべし」エンドレス
カラスらしく自分勝手に喋り、エヴァ達の状況はお構いなしで喋り倒す
エヴァ達がいなくなっていても喋っている
【VOL】
◆目的
夢で動物になる
◆動物
愛くるしい顔して喧嘩っ早いウォンバット
◆性格
カピバラのエヴァ・サラマンドラ(la2692)とやたらと張り合うウォンバットのカナン
やたらケンカ腰で、どっちが太ってるかの論争をすぐに始め、すぐに取っ組み合いになる
丸いものが二匹でじゃれ合うさまは、可愛いのか見苦しいのか
そのくせエヴァについて回り「ストーカー」呼ばわりでもキレてしまう
◆口調
「うっせーよアンコ体型」
「丸いのはおまえだ」
「こういう生き物なんだから仕方ないだろ」(メタ発言
【VOL】
◆動物
愛らしいハリネズミ
◆性格
関西弁を喋り、元気で明るい
口が悪い、脳天気な考えなしとも?
神出鬼没でいつの間にかいる
余計な事を言っては相手を怒らせて、丸くなって転がされてピンボールみたいにされる
エヴァ(la2692)カピバラちゃんやカナン(la2740)ウォンバットが体型を気にしてるのに毎回「丸い」発言をする
ジゼル・ヴィーラ(la2695)子猫ちゃんがエヴァカピバラちゃんを乗りこなしていて実は羨ましい
◆キメ台詞
「食べてばっかしやから丸なんねん
「同じゆるキャラでもうちみたいにユルカワ系やないとな、ブサカワ系はアカンで
「ウォンバットは丸いけども、フンは四角い
【VOL】
▼動物:クロヒョウ
▼性質
鈍臭いものは食わない、高潔なクロヒョウ
曰く「ノロマを食うと自分もそうなる」
故にエヴァ・サラマンドラ(la2692)の怠惰なカピバラは食わない
▼行動
ジゼル・ヴィーラ(la2695)仔猫のトレーニングの頼みもあり「運動しろ」と脅しエヴァを走らせる
ジゼルとは同じネコ科の動物という事で仲間意識有り
故にジゼル(仔猫)の頼みを聞き、エヴァ(カピバラ)を食わない
「黒い身体は出来損ないの証だそうだが、闇に紛れて獲物を狙う分には便利だ」
「言う事を聞かんと食ってしまうぞ」
イオス・バジリスカ(la3327)のコブラとは友人だが、エヴァ達を食う事を禁止する
目的:
動物になって楽しくアニマルライフ!
夢オチなんだしアドリブは大歓迎!
行動:
目が覚めたらニホンオオカミになってた!
それも他の種と比べてすごく大きいさいきょーオオカミ!
しかも人の言葉もわかるし喋れる!すごい!さすがさいきょーだ!
という事で凄い速度で雪原大疾走してみたり、
せっかくなので雪山の頂上を目指して猛ダッシュしてみたりする。
もちろん強そうなやつがいたら勝負を挑んでみたりもする。
山頂についたら空に向かって勢いよくジャンプ!
さいきょーなのできっと空も飛べるに違いない!
アドリブ歓迎
さくらの飼い主。不知火邸(日本家屋)に住む
様子がおかしい猫を不思議がりラックに電話
「猫に反抗期ってあったか?
子供の頃、屋敷に迷い込んだ三毛猫を飼ってたから飼う心得はあるつもりなんだが
「獣人と猫の違い…そうだ、着物の柄が気に入らねえとか?
和箪笥から色々着物を出してみる
オムライスを作り昼食。デザートの苺でご機嫌とり
頭を撫で「お前は俺の猫なんだから、少しは甘えてこいよ
夜はベッドの隣をぽんぽん叩いて来るよう促す
「猫と寝ると温かいんだよなー
寝静まったさくらにやれやれ
実は最初から夢だと自覚済
(こいつは責任感が強いし姉気質だし、こうでもしないと甘えられないだろうからな
アドリブ歓迎
気が付けば仙火の飼い猫になっていました
しかも獣人。見た目は猫耳と尻尾が着いた人間
着物姿なのですがまさか着せられていませんよね…!?
ラックに「私は猫ではありません!耳と尻尾は生えていますが!
苺が好きです。魚も好きです…っ!?思考が猫寄りに!
オムライスと苺に大満足。この男、本当に料理が上手ですね(ぎりぃ
苺がもっと欲しいのですが体に悪いと言われ耳ぺたり
「甘える…ですか
誰かに甘えるのは慣れていません…けど、どうせ夢ですし…
布団に誘われ驚愕するが、自分が猫である事思い出し恐る恐る隣に
「逆です。私が貴方を湯たんぽにします
寄り添ってうとうと
…甘やかされている気がしますね
年代物の瀟洒な椅子に深く座り、脚を組んだ男。
様々な書類を置いた机に肩肘をつき、続く握った手に顎の横を乗せて目を瞑る。
デスクライトに照らされる中身が少なくなった赤ワインの瓶とグラス。
もう片手で開いた本は脚の上に置かれており、浅く寝息を立てる……。
――首がかくっと落ち掛けて目を覚め、軽く首を振りながら瞼の上を軽く押さえる。
何か遙か高みから動物が動く夢でも見ていた気もするが、ほとんど覚えていない。
喉の渇きにワイン瓶に手を伸ばすが、その軽さに肩を竦めて、胸元から煙草を取り出して咥える。
火を点け深く吸うと、ゆっくりと細く長い紫煙をふぅーっと燻らせるのであった。
-
吾輩は猫である
三四郎la2826
ヴァルキュリア|
10才|
男|
グラップラー×
ネメシスフォース
🐈猫
なぁ~んっ(みな、やっと猫になったのであるなっ!
んなぁお(色々教えてやるのである
みゃぁご(毛並みは大事であるぞ
にゃぁぅ(尻尾も大事である!
🐈準備
ボスとして教えてやるのである
🐈行動
みながやっと猫になったのである
毛並を舐めて整えてやったり
小さいの咥えて移動したり
横になってお腹で暖めてやりながら寝たり
狩りの仕方を教えてやるのである!
喧嘩になりそうな時はもふ前足でやんわり止めるである
吾輩、ボスであるからなっ!
🐈備考
毛並ある=猫
いつも通り猫
⚙形状
ロボ型犬、アイボ
1mぐらいと大き目
⚙心情
ばうっ(自分はケモノを守る機械だ。諸君を守ろう)
⚙行動
ぎっちょんぎっちょんっ、モーター音を立てて動くロボ犬。
人の行動や言動から、危険と判断した場合は胴体からテーザー銃が出てくる。
時間が来るとコンセント前で座り、尻尾をコンセントに差して充電。
寝るケモノには毛布を咥えて掛けてやる。
人も子供の場合、前足を揃え間にタイヤ、後ろ脚はそれぞれタイヤが出て自動三輪車に。
最大時速5㎞での走行が可能。
絡みは自由に。
【同行者】
天紙垂 結梨(la0340)
関係:憧れ&お姉ちゃん的存在
【行動】
結梨さんと一緒に寝て夢を見る
夢の中で、まず体の違和感を覚え、まずは自分の姿を確認「…これは、すごい、です」
基本的には結梨さんと一緒に行動
元の姿では出来なかった事を色々したいのでファッションビルなどに行く
そして服装とか下着などの試着をしたい
「これが、胸のある人の、特権…ふふ」
その他は相手のプレに合わせる
夢から覚めたくないと思う月世であった
【VOL】
●獣
黄色の羽毛が愛らしいカナリア
●役
歌ばっかり歌ってるカナリア
でもすごい音痴
でもすごい楽しそうに歌うので、誰も注意しない
超ポジティブで、歌を否定されても理解しない
相手の態度に鈍感
●話
エヴァ・サラマンドラさん(la2692)ジゼル・ヴィーラさん(la2695)と対話
「丸い」という言葉が最近のお気に入りで、その歌を自作で歌い、エヴァさん(カピバラ)から抗議を受ける
「ごめんなさい!」と元気よく謝るが、トリ頭なのですぐにまた歌い出す
●歌
「ラララーあなたはなんて丸いのでしょうー♪」
「ルルルーごはんが美味しくてーこんなに丸々とー♪」
どれもエヴァさんを怒らせそう?
【心情】
ケモノになるのも悪くない
【目的】
ケモノライフ満喫
【同行者】
更級 翼(la0667)
【行動】
ケモノはイエネコの中で大きな品種のメインクーン。
子猫の頃から家の外に出たことが無い。
飼い主が鍵を締め忘れた窓から脱走。初めて外を探検。
同行の翼は頭の上。
塀に飛び乗り、横切る車にビビり、子供に追いかけられたり。
(外は危険なところなのだな…)
野良猫にガン飛ばされたら「シャー!」と威嚇し戦闘開始。
猫パンチ、猫キックで攻撃。やられたら百倍返し。
喧嘩初勝利に満足して帰宅。
夢から覚めたら、翼とこんな夢を見たと話を。
※アドリブ大歓迎
【VOL】
動物:ドクハキコブラ
役目:登場して来る動物をエサとして狙う
ルルルヴァ(la2766/クロヒョウ)とは何故か仲が良い(元の因縁そのまま)
狡賢く、旅をするエヴァ・サラマンドラ(la2692/カピバラ)らをからかいに現れる
脅かしたり威圧したり、割と嫌な悪役
以下のような、エヴァ達を食べるつもりの発言をする上、冗談に聞こえない
「美味そうだな。わりと本気だが?」
「そろそろ飯の時間だ。おお、お誂え向きに」
「俺の毒は3m飛んで、目に入れば見えなくなる」(豆知識)
「丸々として食いでがありそうだ」
◆ルルルヴァに「食っちまいましょうよ」と毎回提案/ルルルヴァの言う事には従う
●変化
なんか白いいもむし(見た目はむいむいのままながら腹ばいでもぞもぞ移動)
●性質と物語
むいむい鳴きながら、もりもりと畑の野菜を食い散らかす害虫
現代社会の殺虫剤は効かず人々を恐怖のずんどこに陥れるが、野菜嫌いの子供達からは喝采
今回キャベツを食い散らかし、ここが群馬県の嬬恋村なら滅ぶレベル
ニュースでも持ち切り「なんか怪獣映画にあんなの出てこなかった?」とコメントを頂く事も
呼び方は過去の範例よりの「ムスラ」派と鳴き声を活かすべきとの「ムイラ」で二分
食うだけ食ってやがて繭になる(繭は無敵でベースの砲撃も弾く)
そしてとうとう繭が破れる日がやって来る
何が出てくるかはアドリブ大歓迎です