2.訓練の様子に興味を持ち見物中だった
【心情】
「腰が退けているわね。他人の目が気になるのかしら。力と力を振るう口実が手に入ったのだから楽しめばいいのに」
「まあ、私みたいに公言しちゃうと以前の友達から関係絶たれちゃうかもだけど。…若気の至りね。我ながら恥ずかしいわ」
【目的】
敵の早期撃破を優先する
ライセンサーの戦死は避けるが重傷や重体は許容。もちろん私自身も含む
【行動】
・戦闘
敵の注意をひいて新人が落ち着く時間を稼ぐため、敵に突撃する。狙う敵は、近くに味方がいないか少ない敵。敵が多ければ多いほどグッド
止めを刺すことにはこだわらない。新人が近くに来たら、大ダメージを与えた敵を任せて私は次の敵を狙う
パワークラッシュで友軍誤射をしでかさないよう徹底的に気をつける
これは敵を倒すことより優先する。村八怖い
(複数の敵を同時に攻撃できた場合)「んっんー、手応え最高!」
・幹線道路や非戦闘員
最初から守ったり進路を遮りに行くと敵の注意をひきつけてしまう気がする
なので、幹線道路や非戦闘員に敵が接近を開始したときのみ、全力移動で突っ込んで攻撃してそのまま攻撃と追撃を繰り返すことを目指す
最初から訓練参加
初めにNPCを落ち着かせる為出来る限り大声で場を一喝
その後は普通に話し他者と共にNPC達を積極的に戦う雰囲気に持っていく
「全員落ち着けっ!
「…冷静に考えれば俺達が対処しなければ周りに被害が出る、また逆に考えればこの上ない生の戦闘経験をするチャンスだろ、前向きに考えるんだ
「どのみち敵は待っちゃくれない、指をくわえて見てるだけなら、自分の命含め守れるものも守れない、腹を決めてやるしかないのさ、ここに居合わせた限りな
その後すぐに本部及び周辺の行政・警察・消防へ連絡
防災行政無線用の設備等で敵出現と屋内避難等を促す放送要請
「終わるまで一般人には隠れていてもらおう、危ないしな
上記行動全て終えたら敵殲滅参加
優先標的は小型で一般人に距離が近い個体
避難完了していれば味方と同じ個体狙い早急に倒す
「まずは数が多いのから減らさないとな
小型半数以上殲滅時に大型残っていれば
残りの小型は味方へ任せ大型対応へ協力
「苦戦しているな、手を貸そう
攻撃時はAスキル常用
距離に応じて使い分ける
敵の攻撃は防御で受け止める
殲滅後
本部や行政等へ
「ナイトメアは無事殲滅した、協力感謝する
その後経験浅いNPC達へ
「…とまぁ、こんな感じで実際の戦闘でも報・連・相忘れずに、な?
【心情】
「新人さん達ね、可愛いくて微笑ましいわ」
【目的】
「新人さん達を援護して自信をつけさせる」
【行動】
・新人さんの前に出て攻撃を引き受ける
・まずは小型に『インパクトアタック』それほどの脅威ではない事を確認
・その後は大型に向かいスキルを惜しまず攻撃。
・新人さん達に余裕がありそうならメイン武器を盾に持ち替えて大型の足止めに回り。新人さんに攻撃してもらう
・危なそうなら『ヒール』で回復
「数が多いようだから少しだけ手伝わせてもらうわね」
「みんなで協力して1体ずつ確実に倒していってももらえるかしら?」
「シールドの状態には気を付けて、怪我する前にさがるのよ」
この世界の地面が硬すぎて違和感があるので調整の為の訓練参加者
っしゃあああ!!!!おい手前(モブ)ぇ等!!
3,4人で組みやがれ!!アイツ等は弱い!雑魚だ!!ただの肉だ!!!
数でかかって打ちのめせ!!徹底的に叩きつぶせ!日頃の鬱憤を叩きつけろ!!
但し囲まれるな!危なくなったら手を挙げろ、周りを見渡せ、互いの隙を補い庇え!!
と小集団の形成を促す。
数で勝ててる俺等が有利だ、負ける要素は何処にも無ぇ!
デケェ奴等は他に任せて弱ぇ雑魚から圧殺しつくせ!
と意気を上げておく。
俺かい? ンなモン決まってんじゃねえか。
大物狙いさ。
最初に武器を弓に変えて移動攻撃、雑魚の知能を試す。
引き寄せられるかどうかの試射。
引き寄せられるなら幹線道路(あと可能なら畑)から引き離す様に動く。
引き寄せられないなら防衛ラインと見る。
初撃の次は剣に持ち替え。
大型狙い、たどり着くまでは序でに雑魚も掃討。
雑魚に囲まれそうになれば巻き込み注意しパワークラッシュ
移動攻撃で轢く様に攻撃
崩撃で防御を下げての攻撃して通常攻撃
戦闘後
よっし、んじゃ反省会しようぜ。
ンだよ、訓練だったろ?
-
犬神
京la1605
放浪者|
22才|
?|
グラップラー×
スピリットウォーリア
▼心情
何事にも、不慮の事態は付き物よの
妾とてらいせんさーとしては新人、良い機会として楽しもうではないか!
▼事前準備
ないとめあ出現の通報や周辺住民への告知を行っておきたいところじゃな
▼作戦
新米を励ましたり指示を出したりして小さいのをある程度任せ、妾達で大きいのを確り仕留めるぞ!
妾は、この訓練に最初から参加しておった体で行こう
こちらの布陣の隙間を抜けて幹線道路へ向かわぬ様、行動を観察して仲間へ声掛け・注意喚起も行わねばな
ヴォルフガング殿が囲まれぬ様、補助にも努めるぞ
可能であれば、小さいのは殲滅して合流しておきたいところじゃ
▼戦闘
武器は基本的に、持ち替えずにバグナクのままじゃ
妾は接近戦主体じゃし、常に距離を詰める事を念頭に置かねばな
基本は通常移動で追うが、それで無理な場合は全力移動じゃな
接敵後、攻撃対象が単独であれば通常攻撃を
攻撃対象を含む2スクエア上に別の敵がおれば、龍震虎咆で纏めてぶち抜くぞ!
回避にそれなりの自信はある故、敵の攻撃は防御では無く避けるとしよう
小さいのの始末が済めば、大きいのへと合流を
基本的な流れは同じじゃが、攻撃はパワークラッシュを用いて積極的に削るぞ!
撃ち切れば、通常攻撃で対応じゃな
※齟齬や未記載事項は記載者に従う
心情:「なんだか大変なことになりましたね…?どうしましょ!」と言いつつも、すでに臨戦態勢。新人の訓練に自主練がてら参加していた。
行動:小型ナイトメアに対処。ヴォルフガング・ブレイズla2784の少し後方で「ひぇ~!か、数が多いですね!」と言いつつも黙々とオートマチックXR7で援護射撃。
囲まれないように位置取りを徹底し、味方が囲まれないように援護。新人には「大丈夫ですよ!シールドはお姉さんが直しますし守ってあげます♪」と激励。
小型対処メンバーのダメージを見て適時ヒール。
逃げるナイトメアには、本に持ち替え背後からフォースアロー。
銃の弾が切れたら大剣を装備し「ちょりゃー!」とインパクトアタック。
できるだけ、みんなと同じ敵を狙うようにする。
「みんな怪我はないですか?」と周囲に声かけを忘れないようにする。
特に新人を気遣う。
小型を全て排除後、大型へ向かう。
本を装備しフォースアロー。回数が0になれば大剣で攻撃。
味方・自分へのヒール優先。
危険そうな味方がいれば庇う。
ヴォルフガング・ブレイズla2784が間に合いそうなら任せる。
「つ、疲れました!ふふ~ん♪お姉さんは無敵だから平気ですけど!」
目的:
味方への被害を出さずに敵を撃破。
その過程で大型に止めをさせたら尚良い。
準備:
・作戦
小型担当と大型担当に別れて行動。
小型担当については初手に少数を片付けて「自分達でも倒せる」と印象付け、
そのままNPCと共に攻撃。
大型担当は小型担当が片付くまで時間稼ぎを優先し、
小型担当の手が空いた所で合流・撃破。
・準備
戦闘開始前にNPCに救援要請を依頼。
また、ある程度密集して各個撃破されないようにする。
行動:
・基本
訓練に参加中に遭遇した。
今回は大型担当で前衛として行動。
・接敵まで
大型と戦う前に邪魔な小型から優先して攻撃。
攻撃の際は物理・知覚どちらが通るかを確認し、
知覚の場合は武器を持ち替える。
・対大型
小型担当が合流するまで時間稼ぎ。
主に盾を中心に防御優先で正面から攻撃を仕掛けて相手の注意を引く。
合流後はスキルを積極的に利用して一気に畳みかける。
・戦闘終了後
負傷者に対して救急キットで治療。
その他他に被害がないことを確認。
【心情】
「おいおい!どうなってんだこりゃ!?待ってろ!すぐ行く!」鍛錬の帰りにたまたま現場に遭遇し救援に。
【目的】
新人ライセンサーの救助・小型ナイトメアの殲滅。
その後大型対処。
【行動】
新人に合流後、迅速に小型ナイトメアに接近し、射程最大距離からエクストラバッシュ。
高柳京四郎(la0389)の一喝後、新人に援護指示。
新人への指示内容は、1:小型対処組みが囲まれないよう射程外から小型ナイトメアを妨害。
2:援護がメインで自身の安全が最優先。
3:一般人がいる方に行かせないよう妨害。
「ライセンサーにゃ、お節介焼が多いな!頼りにしてるぜ?」駆けつけた同僚に。
戦闘:烈火の戦斧に持ち替え。最初に攻撃した対象に攻撃。
物理攻撃と比較し効果が高そうな装備で戦う。
攻撃対象は他の小型対処メンバーと合わせるように声をかけながら攻撃。
生命が5割切って他からヒールなさそうならヒール。
可能な限り味方への攻撃の射線を遮り受け止めるように立ち回る。
新人には檄を飛ばしつつ出来るだけ派手に武器をぶん回し、炎のオーラを撒き散らし士気を上げるよう努める。
逃げるナイトメアを最優先で攻撃。
エクストラバッシュを積極的に使用。「逃がすかよっ!!」
対大型・味方への攻撃を遮りながら、温存していたライトバッシュをフルに使用する。
成功の暁には新人を心から賞賛し労う。仲間への感謝も忘れない。