【心情】
「……寒っ。暖め…よう」
【行動】
子供の設定とプレゼントの中身はおまかせ
雪かきは体力がいるのであまりやりたくないので、プレゼントを傷つけないように咲き乱れる赤の火炎で雪が溶かせるか試す
以降は掘削の代わりに大きな雪玉を転がして作りながら進む
途中でうっかりラックにぶつけたり、レールガンでシュー!して一気に雪を巻き込めないか試したり、新しく雪玉を作り直したりする
【雪だるま】
掘削がてらに二つ作った巨大雪玉をがんばってドッキングさせる
完成したら見栄えがいいように飾り付け
「……高い」
雪の中へ。
プレゼントはパンダのぬいぐるみ。
パートナーは動物がだいすきな、旗 むらお君(6)
動物関係の品ならなんでもよろこぶ感じで。
お宝探しと聞いちゃ黙ってられないわね。
ごばっと潜ってばばっと見つけてあげるわ。
でもって最も重要なのはパフォーマンスよね。
雪国のこどもたちは大抵の雪遊びは経験しているだろうし。
半端なものは見せられないわ……ってところからの犬ぞりチャレンジね。
ご近所で飼ってる犬たちをお借りして、犬ぞりという名の散歩代行を。
普通のソリに紐をいっぱいくっつけて、まったく訓練とかしていないわんわん達に引っ張らせる!
なんか大変なことになるかもしれないけど……。
◆プレゼント
缶入りクッキー金箔添え(5000G分)
◆子供
貧しく遠慮がちな5歳男の子
本当は宝探しを一緒にしたい
欲しい物:お菓子や玩具
食べたことないし…玩具も無いと言えない
◆行動
雪かきは見様見真似だが「任せろ!」
段々楽しくなり
「雪で巨大滑り台でも作ろうか!」後で子供と共にソリ滑りで競争だ!
宝発見→周囲を宝箱風に造形
「お宝があったぞ!」手招き
「お前の物だ!遠慮はいらん!」取って良いぞ!
中身が希望種以外
「こういう時は交換だ!交渉術を見せてやろう!」
俺が交渉する
「俺は日向 進夢。よろしくな」
【パートナー】
名前は灯ちゃん
内気でクマの人形がお友達な女の子
希望プレゼントは常に持ってる人形のお友達になれる人形
「よっし、兄ちゃんがその子の友達探してきてやるからな!」
そう約束していこう
ランダムだけど、こういう時に子供に不安を与えちゃなんねえ
駄目だったらきちんと謝る、それでいい
そんな訳で探すぜ
その辺更地にしてやるぜ!とスコップもって雪かきだ
その辺の誰かと協力して同時に見つけたらじゃんけんで決めて、自分が勝ったらその後も捜索に付き合い協力
灯ちゃんが喜ぶ様に、雪かきで集めた雪で抱いてた人形のクマをモチーフに雪像作ろう
雪!雪だあ!
お兄ちゃんも来られれば良かったのになぁ
プレゼントは色鉛筆36色
あたしもこういうのほしかったから、喜ぶかなって
パートナーは同い年くらいの女の子
そのほうが仲良くできるかなって
手が痛くなると嫌だからぬくぬくの手袋付けて
手で掘り返してみたり
ついでに雪ウサギを作ってみたり
いろいろ雪遊びも試してみたいなあ
おばあちゃんの実家は雪が多いみたいだけど
あんまりいったことがないからなぁ
みんなが寒くなってきたら一口チョコ分けよう
このくらいはいいよね?
ぷれぜんともふ?
それならまかせるもふー♪
埋めるもの
漬け物詰め合わせ
『凍ってても美味しくなってるもふ』
ここほれワンワンならぬここほれもふもふ
一見狛犬かなにかに見えるルックスを生かし
子どもの輪に入ってもふもふされるもふ!(と言うのを幼児的思考で考えている)
いっしょに回るこども
二番目に食いしんぼそうなこども
一番食いしんぼそうな子はおまんじゅうちゃんに任せるもふ
犬は喜び庭駆け回り…
ゆきは寒いところよりもぬくぬくがいいもふ~
みんなでたき火もしようもふ~♪
おまんじゅうちゃんのなげられてるの、真似っこ楽しそうもふ~
「宝探しの代理人ね。任せてっ。お姉さん頑張るから!
○行動
・プレゼント
ビーズセット
(大き目のビーズで自分でアクセサリーが作れちゃう
・パートナー
活発な子
ヒーロー系のおもちゃ希望
その他お任せ
・行動
雪かき用のスコップで掘る
掘った後の穴には雪を戻し、周辺の雪を積み重ねて「ここは探した場所」の目印に、できたらいいなぁ
重ねた後の雪は形を整えてうさぎやくま等のなんちゃって雪像にしていく
プレゼントを見つけたら掲げて「お宝みーつけた!!!」と叫ぶ
望みのものだったらより嬉しそうに
アドリブ歓迎
■お友達
ゆきちゃんla0211
りらちゃんla0142
すぐるちゃんla0060
■プレゼント
凍っても美味しい栗クリーム大福
5000円の個数多いやつもふじゅるり
■パートナー
もふ?もふは食いしん坊の子とは組まないもふよ
美味しいもの掘り当てた時におこぼれもらいたいもふ
もふの事をかわいいってもふもふしてくれる子と組むもふ
■行動
ここほれもふらがんばるもふ
パートナーの子にほって欲しいところを選んでもらってほりほりするもふ!
雪に埋まるの楽しいもふね
誰かもふを雪の上にぽいって投げる遊びしないもふか(誰もいなければラックちゃんをみつめる)
かまくら作って中でおやつ食べたいもふ~
●行動
パートナーお任せ
プレゼント:最新特撮の変身ベルト
よーし!雪掘り任せるっす!俺がプレゼントを引き当てるっすよ!
雪かきをしながら楽しめる事っすか…
そうっす!これを上手く出来ればっす!
雪は常に同じ場所にかきだす
かき出した雪はドーム状にして固める
一緒にかまくらを作っるす!
雪かきと並行してかまくら作り
かまくらの頂上からは滑り台にして滑れる様にする
ジャイアントシールドをそり替わりにかまくら滑り台から滑る
遊び疲れたらかまくらで休めて尚且つ滑り台で楽しめるって一石二鳥っすね!
【N&S】
互いのパートナーの子達と過ごす
私からは少年へヒーローの変身セットをプレゼント
君と、君の大好きな人たち皆の願いを守れるように
…子供の頃、積もった雪にはしゃいで、裸足のまま窓から外へ飛び出して、衆徒を困らせたのを思い出します
シオンさんは、雪で遊んだことはありますか?
では雪で何か作りませんか…ほら、こんな風に
雪玉を整えて雪うさぎを作って見せながら、子供達の姿を眺める
子供が幸せで居られる事は、大切です
私は、いつでも幸福と笑顔を願っています…あの子達にも
勿論、大切な貴方にも
シオンさんの手を握り返して微笑しながら
この願いを叶え続けて見せます、もっと強くなって、必ず
イキがいい歳は過ぎてるけども子供たちを楽しませるなら協力するよ
ソウタ君8歳
特撮「お面ライダーヅオウ」大好き
少々生意気だが子供らしい可愛さもあり
「えー、爺さんに宝探しできるのかよ」
「そこはせめておじさんと呼んで欲しいな。こう見えても若者には負けないよ」
「無理して腰痛めるなよ」
ソウタ君が好きそうな物を念じる
「燃えよ!私のイマジナリードライブ!!」
針金折り曲げただけの自作ダウジングロッドを両手にあちこち歩く
ロッドが動いたら掘る
出て来たおもちゃはヅオウの変身ベルト
私の想像力の勝利
ソウタ君大喜び
ヅオウの雪像作り
相棒のお面ライダーゲイシも隣に
ソウタ君も一緒に変身ポーズ
よろしくね。私はおともだちの為のAI人形
あなたの願いを願いを叶えるわ叶えるの
●目的
プレゼント探し
●行動
私よりも小さい少女がパートナーよ(6歳位)
プレゼントはご本なのねご本なの
えぇえぇ、そうね。おともだち。任せてほしいわほしいの
軽やかに雪上を歩き探索・追跡を活かして確認するわ
踵で雪を叩いたりして違和感があればそこを掘るの
見つけたらそれを少女に渡すわ渡すの
そのご本は素敵な物語よ物語なの
きっと冬の長い夜に寄り添ってくれるわくれるの
イベント開催提案
タグ【雪だるま】
⛄一番すごい雪だるまを作れ!雪だるま大会!(雪だるまじゃなくてもいいよ!)⛄
◆概要
宝探し後に実施
パートナーの子供と一緒にすごい雪だるまを作る
一番すごい雪だるまを作れたペアが優勝
雪だるまじゃなくても、雪の造形物ならなんでもいい
審査方法(審査はラックか子供の投票制など?)優勝ペアへのご褒美の有無と内容、すごいの基準など全て適当、もといお任せでお願いします、
◆個人プレ
とにかくでかい雪だるまを作る
他の人が掘り返した雪なども集めまくり、塩や水少量もふりかけ強度確保、IMDパワーで頑張る
プレゼントはおもちゃの銃
その他何でもお任せします
-
アイスの女神
桃簾la0911
放浪者|
22才|
女|
グラップラー×
スピリットウォーリア
ミニ絵のアイヌ衣装で参加
楓、さくらと同行
ラック紹介して貰い「貴方が子羊…随分と大きな子羊ですね(じー
今後多分『子羊』呼び
パートナーお任せ
プレゼントは高品質のしかけ絵本
雪降らぬ土地出身ゆえ内心雪にはしゃぐ
「雪にはこうするのが慣例だと聞きました(得意げ
誰かに吹込まれた知識で、雪に仰向けダイブし手足ばたばたスノーエンジェル作成
「…? あら、ありがとう(雪払ってもらい少し照れ
周囲退避させPクラッシュ
ウォッカ撒き着火
バグナクで潮干狩り風で雪掘る
【雪だるま】
雪うさぎを縦に幾つも積み重ね、雪うさぎ柱を作り上げる
「む、バランスがなかなか…
上の方に積む時は子供を抱えたり
【N&S】
目的
子供達を愉しませる
望が笑顔で過ごせる時間を大切にする
心情
如何なる世界においても子供は宝であるな
未来を担う者達に幸福の意味を理解して貰いたい
そして、未来を紡ぐ者には笑顔で在り続けて貰いたいものだな
行動
望と二人の子供と行動する
少女にサンタ衣装の熊のぬいぐるみを用意する
望と手を繋ぎ子供達が喜ぶ姿を穏やかに眺める
台詞
「願いは自分で叶えてこそ価値がある」
さあ、一緒に探そうではないか
「滑ったり投げ合うぐらいの遊戯はしたことがあるな」
「次の世代の為に平和を掴み取らねばならぬな……」
「きっと、俺達の願いはこの笑顔の先にあるはずだ」
「お目当てのものが出ると良いけど……頑張るわ」
プレゼント:クリスマスの絵本とぬいぐるみ
パートナー:お任せ
パフォーマンス:【雪だるま】に参加
パートナーの子供が好きなものを形にしようと思うけど、自身も雪に触れるのが初めてなので上手く出来るか分からない。頑張って掘りながら作る(掃除スキル使えたら使う)
絡み歓迎
軍事脳で解釈してしまい雪に埋まった地雷除去手法を子供に教授する任務だと思い込んでいる
ツッコミ歓迎(但し認識は変わらず)
「プレゼント探しなどとあまりオブラートに包んでは子供達に危機感が伝わらないのでは?抗議すべきでしょうか?」
戦闘域の地雷原に巻き込まれた可哀想な元世界の子供達を想起
雪原を区画して一か所一か所慎重に雪を一定の高さまで除去して金属探知機で潰して行く方式(金属以外はスルー)
「く…雑なやり方です。あれではもう10人以上死んでいる…真治君仲間を守る為には絶対にマネしてはいけませんよ。どんなに寒くても慎重さを失っては死に直結します」
プレゼントは仮面ライダーバッジ(運よく金属製)
えっと…茜ちゃんはどんなプレゼントがいい?
大丈夫!あたし探すの得意だし!お母さんの無くした指輪とか3分で探せるし!!まあ、置き忘れる場所大体決まってるけどね…でしょ?親とか結構チョロ…じゃなくて!
ほおお…コスメ系ね?ふふ大人よのぉ…おけ!でも報告義務だかんね!…なんのって?えー、隠さないでよお…よし!お姉さん頑張るから
と言っても子供たちのプレゼントにコスメとか無いよね…どうしよう?すり替え?それは最後の手段だ!!まずは真面目に探して…見付けたものの交換とかはセーフだよね?まずは一個でも…わらしべ長者だっけ?作戦発動!
無かった場合は通常のプレゼントに所持品の手鏡を入れ込む
アドリブ等大歓迎
雪が好きなのでテンション↑
雪掻き用のシャベル借りたけど
あちこち5mも掘って宝探すのはダルい
「ドコに埋まってるかはわかンないけど、深さは地上から30cmの所…なのよね」
イイこと思いついたと不敵に笑むと
ラヴィーネソードを華奢な白い肩に担ぎ
「識別可能」な範囲攻撃ブラッディクロスを子供が喜ぶよう派手にぶちかます
プレゼントは破壊せぬよう深さの情報頼りにしっかり「識別」した上で、広範囲の雪を纏めて粉砕
全弾惜しまず放ち、雪上に巨大な十字を複数刻み得意気に
見つけたプレゼントは子供に手渡し
どちらも内容はお任せ
プレゼントもブラッディクロスも子供に喜んで貰えたら嬉しい
「やあ、久し振りだねラック。胃の調子はどう?
…え、精神的ダメージ?その内慣れるよ
「久遠ヶ原の通過儀礼だからね。そうして大人になっていくのさ
「僕からも友人を紹介するよ。桃(桃簾)とさくらだ
可愛い子羊君だと天然二人には説明済(肩震わせ
パートナーお任せ。贈り物万華鏡
花名三人+ラックで宝探。はしゃぐ女子二人に微笑
「桃の国は雪が降らないんだったね
スノーエンジェルはさくらと手繋ぎ二人でどーん(道連れ
助け起こそうとしたラックの手も引きどーん
「ふふっ、皆で天使になった
さくらの天使、どこかで見たような…?
【雪だるま】
重ねない雪だるまがあっても良い(父様談)とは思うけど素直に雪だるま
楓と桃簾とは先日女子会した仲
「初めまして、ラック。あの男を振ったと聞いていますが本当ですか?(大真面目
「闇鍋、私はまだ参加したことが無くて。是非体験してみたいですね
パートナーお任せ。贈り物は積み木
雪に飛び込む桃簾に驚く
「…確かに天使に見えるかもしれません
楓に手引かれダイブ。抗議するが恐る恐る手足ばたばた→楽しむ
スノーエンジェルにポニーテールつけ、知る“天使”に近付け
微笑み桃簾の頭についた雪払う
「真っ白ですよ
【雪だるま】
雪兎を沢山、至る所に作る
「難を転じて福となす」南天の縁起が良いのだと母上が言っていました
…会いたくなってしまいますね。けど、まだやるべき事があるので
アドリブ&交流歓迎
心情
「大規模作戦と思って依頼内容も見ずに来たのに何だいこれは!?」
ラックにやつ当たり後帰りかけたが息子似の子供(みちる/気弱で優しい)に母性爆発→参加
目的 宝物発見&ロマン伝授
準備品 アサルトコアMS-01Jの写真
行動
イプシロンアックスですごい豪快に雪を掘る(子ども以外に雪命中
求:おもちゃのロボット
「おらおらーッ!!
「さて何処かねぇ…
【雪だるま】
雪像:3m超MS-01Jwith小太刀「五月雨」、子供と成し遂げた顔
↑の背後に隠れド派手(公認設定)にフォースアロー=ビーム発射
「見な!みちる!これがロマンってやつだァー!
①確実に無い場所を主催者確認
②場所決め作業開始
③盾利用し一度に大量の雪をどけ①場所に
④集めた雪を小山にし盾で叩き圧縮
⑤小山内部を武器で切削、カマクラに
⑥カマクラ上に炭で眉と口、蜜柑で目、バケツ帽子被せた雪玉設置
雪ダルマの中で過ごすコンセプト
⑦子供達にカマクラ開放
⑧順次カマクラ増設
⑨その後、時間まで盾使い道や家屋出入口の雪除去整備
⚙準備
脚部裏にスパイク雪使用に
⚙子供
「自分が悠樹、君の代わりに探そう」
男の子っぽい女の子、縫い包みが欲しいとの事を小声で伝えられる
「その情報は機密としよう」
希望物見つかるまで粘り強く
稼働エンジン音響かせ
疲れ知らずの純機械ロボ
●行動
「ったく、何でこんな仕事受けちまったかな」
雪かきしつつプレゼントを掘り起こす
それでもモニターの向こうの少女を思うと
「ま、やりますよっと。おーい、見てるか? 良いモン見つけてやっから、大人しく待ってろよ」
見つけたプレゼントを喜んでもらえるならと、不器用な心遣いで掘り起こしてゆく
投げて欲しそうな白い毛玉達を見ると
「へぇ、そうかそうか、投げられたいか。そぉ、らっ!」
思い切り投げる
「千早・凛だよ。よろしくね」
・パートナー
名前:勇太君
生意気盛りの元気な子。
何を欲しがっているかはお任せで。
何が欲しい?って子供の目線にあわせて話します。
じゃあ頑張って捜すからね!って約束して頑張って捜すよ。
スコップ借りて雪を掘り返す。
パフォーマンスもいるの?
それじゃあ・・・掘り返しながら雪ウサギでも作っていこうかな。
大きさではなく数を作る。
大きいのはお父さん、スマートなのはお母さん。
ちっちゃいのは子供たちで、と大家族をつくっていくよ。
終わったらプレゼントを上げる。
希望のじゃなかったらごめんねしよう。
後は、うさぎさんの目をつけてあげたり、雪合戦してみたり。