目的は敵の殲滅。
立ち位置は相手の射程外に当たる11以上の場所に距離をとっておく。
最初に相手が密集しているところにデスペラードを使用して射程を伸ばし雁首揃えてるところをまとめて鴨撃ちする。
まとめてダメージを与えたらそのまま相手の射程外からロングレンジスナイプやポイントシュートなどの射程を伸ばすスキルで反撃を食らわないようにしながら一体ずつ撃ちぬいていく。
ダメージを負ってるのを味方と連携して集中して攻撃して一体ずつ確実に倒していく。
逃げる心配がないのでじわじわと削り取っていく。
相手の射程外からなのでたまに挑発するなどして敵の意識を向けさせておく。
橋を落としたのは、時間稼ぎとしてもいい判断だと思うよ
アドリブ歓迎
「レールワームと撃ち合いすることになるとはね。私はグラップラーなんだが」
一か所に留まって集中砲火を受けない様、岸、樹の影、樹上など射撃場所を変えながら一射一射ジャベリックスロアを撃ち込む
直射だけでなく、弓だからできる曲射も混ぜて撃ち、上からも矢を降らせる
戦闘前に明鏡止水の心、受け流しを使用。効果が切れたら、再使用
1匹ずつ集中して撃ち込んでいく
「普段はああいう輩は接近して砲身を破壊するところからなんだが、今回は仕方ないか」
「さすがにアレらとまともに撃ち合いをするつもりはないからね」
「まずはあの個体から撃ち込んでいくとしよう」
「洋介、せっかくだ。一緒に射掛けるとしようか」
「弓だからできる撃ち方もある。この状況ではあまり意味はないかもしれないがね。練習も兼ねてね」
味方のダメージが蓄積されてきたなら、ヒール、ハイヒールで回復
「シールド残量が減ってきたら言ってくれ、回復させる」
味方が対岸へ渡ろうとするなら前に出てラ・ヴァで援護
爆炎で視界と態勢を崩す
「飛び込むかい?なら援護する。その隙に行ってくれ」
対岸への移動が成功したなら、こちらへ引きつけるために、より苛烈に攻撃
「残りも少なくなってきた。一気に決めてしまおう」
「中々いい経験になったよ。普段と違うやり方もやってみるものだね」
【心情】
吊り橋が落とされておりますわね…激しい撃ち合いになりそうですわ
わたくしは元より遠距離魔術や射撃に特化しております。撃ち合いはお任せ下さいませ
レールワーム…撃ち込み甲斐のありそうな装甲ですわね
大火力を目指す
わたくしは元々、魔力の最大出力に偏向した能力を持ちますわ…。ならば、更なる高みを目指してみたいですわね
エマヌエル様、洋介様…常に、得意分野で戦えるとは限りませんわ。わたくしも同様です
最近は零距離での強力な魔術も解禁されたようですわね…方向性の多様化も検討中ですわ
【目的】
敵全滅
【準備】
小虎様が向こう側の崖へ飛び移りやすいよう、飛び移るタイミングに合わせて敵へ撃ち込む
【行動】
開幕は盾装備で精密狙撃発動、以後そのまま。敵砲撃来たら防御
(魔術による不可視照準、構成。精度向上を…)
その後、束ね連なる因果を近くの仲間へ→射程4まで近づいて大剣の光り眩む白発動
疑似ライヴス増幅…我が魔力の更なる昂ぶりを感じますわ…!
ナイトメアを分解せよ、光の波動!ラ・リュミエール!
残った敵へは大剣のアシッドキャノンや、咲き乱れる赤を撃ち込む
猛毒の魔力弾は悪夢をも蝕み、屠る…貴方に耐えられまして?
ナイトメアを焼き尽くせ、浄化の炎!フラム・フルール!
「お米の国の方も下手を打ちましたわね。橋を残しておいてくれれば対岸まで駆けて行ってぶちのめしてやれましたものを」
などとしきりに残念がっているのは武闘派脳筋お嬢様の杉 小虎である。
回避が鬼つよなので面白ポーズで対岸まで駆け抜ける気満々だったのがみえみえだ。
そしてその方が敵が逃げた場合でも殲滅可能だったのに本当に困りましたわ、ちらっちらっ
(逃げないのは承知の上ですがそんなの分からないじゃないですか)
それでも射撃戦の準備をいそいそと始める小虎であった。
今日のために用意した武器は2種類。
一つはギターケースに偽装した爆炎器「ラヴァ」。ケース側面には有名イラストレーターに描かせた火を噴くドラゴンのイラストがババンと描かれている。武器よりむしろこっちに金がかかっているぜ(最新のシングルピン参照だ)
もう一つは射程に余裕のあるジャベリックスロアである。弓を2重に配した変態チックな強弓である。そのまま投げ槍投擲機言って差し支えないような矢をぶっ放す代物である。
まずは対岸に仁王立ちして敵の攻撃を一身に引き受けて全回避する。
「スローな砲弾すぎてあくびが出ますわ。悔しかったら当ててみてご覧あそばせ」
スーパーお高く留まって敵を挑発して統制を乱す。
あとは映画「デスペ〇ード」で見たかっこいいポーズでラヴァを撃つんだけれど飽きて普通にブッパして対岸のを火の海に変える。
▼スキル使用時武器
鉢特摩、神恵の雨雫:ナイフ
咲き乱れる赤:魔導書
望み通りの才能は手に入らんての、よう分かるわ
俺の適正がセイントって、ギャグか思うたしなぁ(遠い目
まさにunknown self…俺も誰も予想してへんて
ジョハリの窓って、会社の研修とかでやっとるのやろ?
適当に誤魔化してblindにして「わぁ、自分こんなですかぁ」てするやつ(笑
実際はhiddenばっかやとしても
とか、悠長に喋ってられるんも、まぁ単純な攻撃しか敵さんも出来ひんからよなぁ
俺のポジションは横列真ん中
全員に回復届いた方がええやろし
いくら知覚に強い言うても砲撃に当るんは嫌やし、体勢は低く
且つ、転がったりの回避行動も取り易い片膝立ちくらいで
あっち側に味方いてへんから、巻込み気にせんで済むのは助かるわ
赤どーんと遠慮のう叩き込む
赤撃ち終えたら鉢特摩
これだけはセイントでも性に合うとるんよなぁ
標的は他が狙うとる個体に、集中攻撃で早期撃破して数減らしてこ
攻撃スキル仕舞い後は、スナイパーライフルでちまちま狙撃
煙草(点火は近くの人次第)咥えのんびりリロード
撃ってはリロードの繰り返しで、別にサボってへんよー、銃の仕様でーす
おー流石硬いな、物理銃じゃこないなもんか
味方被弾でダメージ増えれば神恵で回復
よっぽど離れてへん限り全員範囲に入るやろ、多分