事前にアーレンス姉弟の人相等写真で下調べ
特にカルディエ、十年前のものでも無いよりマシ
初期配置D
人質の安全最優先で車上ミイラ無力化
ジュリア君らと共同で心射撃使用、拘束して撃破
前衛が台車に取り付く場合は支援射撃で援護
牛の足止めに苦戦時はそちらにも心射撃
ダメなら最終手段として牛・台車接合部撃ち抜き破壊
横転等事故誘発せぬようタイミングに十分留意
味方状態異常にはHライト使用、優先度は行動不能>回避低下
敵数減って来たら接近し台車制圧準備
車上の指揮官と思しき男を拘束
(敵の統制が乱れない…笛の音?)
人質中に戦闘員が居る可能性想定し目は離さず
万が一逃走時は支援射撃を威嚇使用
安全確保後、人質人物確認
素早く目を覗き込みペンライトの光当てる
前線では恐怖で失禁する兵士も珍しくありません
ケド、彼らはそういう目をしない。瞳が開くんですヨ
それに…紅茶を小便代わりにしようなんて許しがたいですネ?
初期位置:E
方針:人質の安全を確保しつつ、猛牛戦車を倒し、敵の離脱を防ぐ。
行動:射程に入り次第、他のミイラ攻撃役とタイミングを合わせ、
中央台車上にいるミイラに心射撃を撃ち、行動を阻害。人質に危害を
加えられるのを防ぐ。そのまま台車上のミイラを優先的に排除。
台車のミイラ撃破後はエリアスナイプを使用し、位置取りを調整しつつ猛牛戦車を狙撃。
その後、高速装填を併用して猛牛戦車に優先的に攻撃を叩きこんでいく。
高速装填が使用回数切れすればサブ武装のセレブロに持ち替えて射撃を続行。
猛牛戦車の直線上にはできるだけ入らないようにし、ひき潰されないようにする。
戦車に攻撃しつつ、ハンス相手に
「こんな目立つデカブツで逃げ切れると思ってんのか?あきらめて止まれ」
と挑発交じりに警告しつつ、何か狙いがないかやナイトメアをどう操っているのかを
探ろうとする。
タダで逃げられると思ったら大間違いだぜ。
どうしても逃げたきゃこの俺様とゲームしやがれ。
癖になるくらい最高のゲームを演出してくれるんだよなぁ?
C地点から主にコウモリを迎え撃つぜ。
降下してくるコウモリに対して「鳳翔必墜」「玄夜蔽掌」をお見舞いして命中と回避を落としていく。
そして回避の下がった奴をメインに「龍震虎咆」をぶち込んで叩き落とす。
搦め手は卑怯だ?甘いぜ。
相手を出し抜く努力をしてこなかったお前らが悪い。
戦場舐めんな。
超音波でこっちの回避を落とされたら得物を斧から太刀にチェンジして落ちた回避を元に戻す。
代償に火力が落ちても攻撃を止めない。
悪条件ほど俺の闘争本能が擽られて堪らねぇ。
人質を装ったレヴェルが実力行使に転じてきた場合、急所に蹴りや突きをぶち込んで気絶させる。
俺がSALFの職員で幸運だったなぁ?
さもなきゃてめぇらは人権もへったくれもねぇ俺様の玩具になってたところだぜ?
【心情】
「姉がSALFで弟がレヴェルだなんて事実なら辛い話ね…」
【目的】
ナイトメアを討伐し、人質の救出とレヴェルの捕縛を達成する
【準備】
オフィリアの顔と通信傍受で聞いたカルディエの声を確認しておく。
【行動】
(…あの声、戦車に乗ってるのはカルディエじゃなさそうね)
「投降して人質を解放しなさい!逃げられないわよ!」
初期配置F。初手はスナイパーライフルを構え、正面のミイラ2体
(徒歩+台車)と蝙蝠を『オーバーストライク』で攻撃する。
武器はリロードせずミネルヴァ、オートマチック、散弾銃と変える。
ミイラが人質の首を絞める動作を見せたら『心射撃』で阻止を試みる。
敵の数が減ったら散弾銃で『ロングレンジスナイプ』を使い、
残った敵を撃破、人質の救出とレヴェルの捕縛を行う。
「その人(ハンス)はカルディエじゃなさそう。人質は方はどう?」
「オフィリア事務局長ですね。他の人質について分かりますか?」
人質は身元確認のためマスクと目隠し、猿ぐつわを外す。
オフィリアを解放できればカルディエの正体は看破できるはず。
外傷の有無と危険物の所持を調べ、カルディエの犬笛は回収し、
オフィリアの手首の傷は救急医療セットで手当てを施す。
ハルカ(lz0004)に連絡を取り、合流してもらう。
人質ですか…。卑劣な…。全て、全て刈り取って差し上げましょう♪
準備
自身が以前参加した依頼に於いて、人類救済政府構成員が民衆に紛れ暴動を扇動するような悪辣な手法を用いていたことを仲間に忠告
人質の中にもスパイが居る可能性を見越し、救出後はオフィリアに速やかに事情聴取と人質全員の身体検査を実施するべきと進言
行動
初期位置B
人質の受け渡しをする目的地がある故の行軍と睨み、早期の人質解放を狙う
戦車の進行を阻みつつミイラを優先的に攻撃、首を狙う
複数巻き込めるなら、塵風か鋼穿どちらか多く敵を巻き込めるように使用※戦車巻き込めるなら巻き込む
ミイラ撃破後は戦車を範囲スキル中心で攻撃
突進の勢いも利用し、首刈りを狙う
「なんです?効きませんよ♪」
コウモリは近接射程外なら射撃か範囲に巻き込み倒す
可能なら隙を見て台車の車輪を破壊※人質に害が及ばないなら
識別可スキルは味方と人質を識別する
レヴェル捕獲の際は、関節を極め拘束
すぐに身体検査※武装や怪しいものを持っていないか
行動不能の味方にホーリーライト
人質救出後は、すぐにオフィリアを口が聞けるようにし話を聞く、人質も身体検査
ハンスにカマをかけ口を割らせようと試みる
「この中に貴方の仲間がいるのはもう分かっています♪」
危険時盾装備
生命5割以下で敵巻き込み禍津使用
行動不能?私が動けない間に仲間が事を成せるのなら問題ありません
回避低下?最初から全て受け止めるつもりでいますので問題ありません
「どんな状況でも揺ぎ無く前に立ち続ける。それが王族としての務めです。」
どんなにピンチであろうと凛と立ちはだかりましょう
最後まで戦場で立ち続け、民の希望となる
それが姫というものです
▼行動
初期位置A
人質の救出は仲間に任せ仲間が台車のミイラや猛牛に対処しやすい様
他の敵を引き付ける
ミイラ撃破優先
初手盾に換装し台車に乗っていないミイラ2体をロードリーオーラで引き付ける
(この際コウモリも射程内に居れば巻き込む
行動不能解除まで盾で耐えきり
行動不能解除出来たら本に換装
生命半分以下だったら審判の雨雫で回復&攻撃
生命半分以上だったら幻想之刃で薙ぎ払う
ロードリーオーラが切れたら再度使用からの解除出来次第生命残数によって審判の雨雫か幻想之刃
ミイラを倒したらコウモリ撃破
飛んでいるなら銃に換装し撃ち抜く
敵を全撃破しても使徒の時のように
こちらを騙している敵が潜んでいないか警戒
レヴェルは同じ人…つまり見た目では分かりませんもの
警戒はしておくべきですわ
レヴェルが走って逃げようとするなら素手で殴り気絶させる
優先順位は人質救出>レヴェル捕縛であるので
オフィリアや一般人を連れて逃げようとするなら
人質奪取を優先し、体当たりして人質を奪う
・事前
敵拘束用の手錠支給頼む
●人質確保。レヴェル殺害せず捕獲
初期F配置
作戦共有
前衛の抑え見て、敵射程外から攻撃など後衛で戦闘
ナイトメア撃破優先。人質危険時は味方周知
所持武器の射程活用
マシンガン弾切れ時、別銃持替え対応
適宜ライフル威力
適時装填
>ミイラ
BS重複無駄撃ち注意
【CC】で行動不能狙う
人質近くのミイラ狙うが、適宜他ミイラも狙い、味方有利となり易い戦況作る
>牛
相性悪いと自覚し射程や範囲に充分警戒
>蝙蝠
味方と連携攻撃し回避低下狙う
>戦法
【WR】活用。射程に収め射撃→敵射程外へ退避や、味方回復支援位置へなど位置取り活用
適宜、弱った敵撃破
人質に害無いなら、台車と戦車のジョイント破壊し台車走行不能狙う(事故警戒
人質確保時、人質が適合者や錯乱・発狂に備え、銃構え警戒
犬笛発見時取り上げ、又は笛蹴飛ばし手届かぬ場所へ飛ばす
人質(敵)逃亡図るなら【ES】で迅速に追跡、取り押さえ手錠で拘束