アドリブとか諸々自由で
禁止事項?:脱出しようとする
ユキヒョウになる
で、脱出しない
別に飼い主いるわけじゃないんだし、無理して動く必要はない
外に出た所で射殺だろうしなぁ。人なんて襲わんのに
というか無意識からの時点で美味いもの食って寝転がりたいという本音しか出ない
働いてたまるかぁ!
あと暑い
めっさ暑い
施設内が良い
●行動
三毛猫の雄
「クハハハ!この程度の牢獄でこの真の漢たる俺の脱走を阻めるものか!いくぞ!
脱走を試みる
三味線の皮にもなる貴重な三毛猫の雄
自由を求め愛を求め真の漢(猫)になる為にいざ行かん!遥か万里の彼方まで!
誘惑にクッソ弱い
ダンボールとか狭い隙間に挟まりたくなる
何故なら猫だから
「こ…このフィット感…楽園(エリュシオン)はここにあったのか
「くっ…巧妙な罠が仕掛けられている…だが俺は諦めんぞ!
この見せ掛けの楽園を飛び出し本当の楽園(天竺)に辿り着く為に俺はまだ登り始めたばかりだ、この漢坂を!
※ご愛顧ありがとうございました。渚(猫)先生の次回作にご期待ください。
-
GLORIOUS DRIVE
白玉 纏la0406
ヴァルキュリア|
18才|
女|
ゼルクナイト×
グラップラー
【心情、目的】
猫姿で知り合いと楽しむっす、自由を目指し脱走っす!
【行動】
白い毛並み、垂れ耳気味の猫姿、青いスカーフを首に巻いてる
外の猫(三四郎(la2826)等)へ興味持って窓等から鼻チュー挨拶等し自由に憧れて飛び出そうとしちゃう
休憩室や倉庫でアイテムを探しタイミングを見て玄関から脱出
ダンボール等を探しかぶって隠れつつ行動(人の傍では止まる)、犬を引き付ける肉等あれば囮に使う
「ふっふっふ…最強すにーきんぐあいてむっす!」
外に出たら外猫と一緒に遊びに行く
【猫】
少し赤みがかった、つやつや毛並みのアビシニアン
首にリボンを巻いて女子力アピール☆
美味しいご飯に様々なおもちゃ、明るい部屋、正に此処は楽園と言えよう
しかし、何処か安寧とし過ぎてはいまいか…
足らぬのは、そう、わくわくするような予想を超える刺激!
故に敢えて我は楽園に反逆する!未知なる外の世界を、いざ冒険だ!
ハイドアンドシークで玄関に接近
番犬は一対一では分が悪かろう
他の猫と協力し、頭と尻尾同時攻撃!や陽動作戦などで翻弄
ノイズ殿!そんな所にいると怪我をするぞ!
我の事は案ずるな、これしきで遅れを取りはせぬ!(あんまり話聞いてない←
なかなか滾る戦いだった!
我は満足だ♪
【へっぽこ】
慌ただしさと好奇心のデボンレックス
ノリだけで生きている超ハイテンションの猫
名前はデボ美
脱出と聞いて「やるやるー!大脱出―!」と意味も分からず同調
計画を1ミリも理解しないので、予備動作のない突発的な行動で足を引っ張る
しかも悪びれない
壊す、激突する、ひっくり返す、巻き込む、大声で喋る、暴れる、食べるなどやりたい放題
かっ散らかしたり大きな音を立てたり、飼い主や見張りの犬が「!?」と思うような事を連発
それが囮になるのか、それとも足を引っ張る事になるのかは分からない…?
動くものにはとりあえずかぶりつくという妙な習性もあったり
息切れする事なく突っ走ります
\ぽてっ/
∩ ∩
⌒(_´・ω・)_[書類]
※アドリブ歓迎
●目的
猫さんになる事
●準備
猫側で参加
品種はアメリカンショートヘア
毛並みは灰色と黒の縞模様
小柄な感じでぴこぴこ動く感じのコミカルな子という感じで行きたいです
●同行者
白玉さん
三四郎さん
●行動
キャットタワーに上ったり玩具で遊んでいたところを面白そうな事をしていそう、という感じで白玉さんや三四郎さん達を遠巻きに眺め、後ろをちょこちょこと着いていこうと思います
犬さんに近づかれそうになったら高い所に移動するか、狭い物陰に隠れようとします
扉はてしてししながら”開けて”ってお願いしてみます
同行者:ハドレー(la2191)
関係:責任者!
えー…えぇー…猫になるってさー…
おっさん、そんな疲れてんの?
まぁいいや、クロ君はそんなおっさんを癒す為にわざわざ世話係として登場…って
聞いてる?!
あーっ、勝手に出てこうとすんなーっ
ぐぬぬ…えーとっ、猫と言えば…鍋だっけ?
あと猫じゃらしっ!
それに音の出るなんかこー…うん、猫用のおもちゃ!
ほーれほーれ(おっさん猫を必死で構う
しっかし、元々の髪の毛のせいかすげーなー(毛並み見つつ
よーしっ、特別にクロ君がブラッシングしてあげよう!
ここで恩を売っておけば後々なんかいい事ありそうだし?
アドリブ歓迎
●心情
「ニャァー!(こんな所に居られるか俺は外に行くぞ)」
目付きが悪い灰色青目の猫
●目的
脱出し自由の野良ネコになる
●同行者
テディ(la3698)
●行動
「ナー(俺は外に出る。お前も外に出るか?)」
とテディに話しかけ彼女を連れ外を目指す
「ナウナウ」
彼女が罠に引っかかれば、尻尾を引っ張り連れ戻し、遊びながら進む
「ニャ~♪」
生活スペースの扉を人に開けてもらい。
脇をすり抜けて、犬の気を引けそうな物(玩具や犬餌、肉)を入手し玄関へ
「ニャー!」
犬に入手した物をあげて其方に夢中になってる隙に人が玄関から来たら脱出
同行:clover(la0874)
いつもは保護者的立場だが今回はただのおじにゃん
猫種はラグドール
赤毛で紅の瞳
毛づくろいサボってるのかもさもさ
お気に入りの小さめダンボールにみっちりと詰まって、のんびり過ごす
この狭い空間のフィット感が癖になる…
窓の外にやってくる鳥や、ひらひらちょうちょを窓越しに追いかけては前足でガラスをてしてし
暇なのでふと思い立って脱走を試みる
なんだい、クロ君邪魔しないでくれよ
…む、その小鍋は魅力的
揺れる猫じゃらしから何故か目を逸らせない…猫視点恐るべし(てしてし
ブラッシングしてもらえて、その内気持ちよくなってヘソ天ですやすや
猫生活も悪くないにゃ…
▼猫
ターキッシュアンゴラのレッド
★高所が好き、気儘、長い被毛に優雅な顔立ち、釣り上がったアーモンド形の目
▼協力者
ルルルヴァ:la2766
▼行動
動かぬ事を怠惰と呼ぶのでしたらそうかもしれませんけれど、現状に不満はありませんし
ですが行動する方達を貶める気はありませんわ
何でしたら脱出のお手伝いを、ルルルヴァと共に
高所好きという猫の特性もある事ですし、高所から現状を俯瞰して状況を確認
飼い主や妨害者があれば物を落としたり一鳴きして注意を引いたりしてみましょう
冒険心が強いそうですけれど、元の性格が勝っているようですわね
猫が持つ冒険心は、他の猫達に委ねますわ
▼雰囲気
高所で優雅に
【心情】
バーチャルで猫になるのか。面白そうじゃん!
【目的】
楽園いんそむにゃぁから脱走
【行動】
なる猫:短足なマンチカン(模様は茶トラ)
頻繁に開けられる玄関からの脱走を試みる
果敢に怖い犬に勝負を挑むが、足が短いので猫パンチも猫キックもできず
「シャー!」と威嚇するも犬の睨みに勝てず
それでも脱出しようとするが、オモチャの誘惑に勝てず
オモチャに飽きたらおいしいごはんを食べ、優しいお姉さんの柔らかな膝で丸まり、喉を鳴らして昼寝
(脱出?どうでもいいにゃー。ここで楽しく暮らしてえにゃー)←諦めた
※アドリブ大歓迎
語尾に「にゃー」がつく
心情
脱出?戦闘依頼でもないのにそんな面倒なことやってられません!お姉さんは猫になってだらけるのです♪
目的
毎日毎日ナイトメアの首を刈るだけの生活に潤いと癒しを
首刈りに飽きたわけではない
行動
今日は決して首刈りにゃんこなどにはならない!決して!
とにかく猫のようにだらける
邪魔する者には容赦しない
正確に言うと首を‥‥駄目駄目…。今日はそんなあれじゃないの!
うんうん♪平和に猫ちゃんとして休養するの♪
絶対邪魔はしてはいけませんよ?絶対ですよ!お姉さんとの約束ですからね♪
邪魔するとどうなるかって?それはもうあれですよ!さっきも言いかけたやつですよ!
【へっぽこ】
◆猫
背の高いサバンナキャット
名前はくーちゃん
中型肉食獣のサーバルキャットとイエネコの交配種
まさに過去の大魔術師クーラと現在のニート女王クーラが合体したかのようなソレ
◆特徴
他の猫よりスマートででっかいけど、元の性格がニートなのでどんくさめ
でっかい分、行動で失敗した時の被害は大きそう
猫用の出口で詰まったりしそう
隠れるのヘタそう
ドアとか蛇口を開けられるらしいから、猫特性を活かそう
水も怖がらないらしいよ
◆行動
でっかいから切り込み隊長ってディーちゃ(ディエスフィデス)にいわれた
もしかして作戦って力技なの?
ダメな気しかしない
最悪もう邪魔者の顔に飛びつくとかヤケ
【へっぽこ】
●猫
エジプシャン・マウのブラックスモーク/名はディー子
【へっぽこ】リーダー
●特性
神経質で内気ながら古代エヅプト時代から存在しるという由緒正しき猫なのです
ブラックカラーは非公認らしいのですけれどもアウトローたるワタシには丁度よいのです
●作戦立案
高貴なワタシならば勝手口で一鳴きすれば扉は開くのです
100回鳴いても開かなければ全員でにゃんにゃん大合唱なのです
開いたら一気に駆け抜けるのですよ(雑すぎる計画)
クーラたんはでっかいので、先頭で突撃なのです
単なる体格といえども、それは持てるものの義務なのです
全軍突撃なのです
メンバーの濃さが少し心配なのですよねガッデム
▼心情
いつかのクロヒョウでも良かったが
ハバナブラウンという猫が運動好きらしい
自意識と身体能力の反映もし易かろう
自身の名に反応し、芸も覚えるという優秀な猫だ
▼協力
ゲルセミナ・エレガンティーア/同じ小隊の仲間/魔王軍の共闘者
二匹で他猫に協力する
▼行動
広い世界は魅力的だが、飼い主への義に背きたくはない
いつか飼い主が連れ出してくれるまで、私は此処に在り続ける
だが、若き者達が未知の世界を求める事までは止められん
表立っては不可能だが、横合いから手助けをしよう
▼助力
落とす、倒す、開く、これらの動作を用いた助力
蹴ったり叩いたりも行う
玉乗りや「ゴハン」発言等で注意を引く等で行う
-
吾輩は猫である
三四郎la2826
ヴァルキュリア|
10才|
男|
グラップラー×
ネメシスフォース
🐈心情
なぁんっ(貴公らも猫社会のいち猫であるな!。
にゃぁお(ここから出ないのであるか?
んなぁごっ(扉はこうあけるのである!
🐈行動
地域の縄張の野良猫ボスである!
お外から扉に飛び付いて開けたり、前足で扉開いたり
10歳と結構な年齢の猫なので器用なのである
縄張の中にいるのに猫社会に出てこない猫たちの様子を見に
猫ハウスに入っていくのである
ボス、色々と家猫たちに教えてやるのである!
優雅な白いチンチラの家猫です。
駆け回るの苦手、いつものんびりした子なのです。
一緒に寝るの大好き、お外に出るなんて考えたりしない大人しい子。
猫達のお世話をする人間役で参加(擬人化)
色々と猫達をお世話しようとか可愛がろうとするが
攻撃される/何もないところで転ぶ/喧嘩に巻き込まれるetc…基本ドジっ子
「ふふっ…たくさん猫さんがいて、可愛いなあ…」
「えぇと、逃げないように…見張ればいいの、かな?」
「あ、あれ?ファオさんっぽい猫が…あっ、外は危ないから駄目で…わわっ?!
(足元の玩具で転び、近くのキャットタワーに顔面強打)
…いたた…なんだかいつもと感覚が、違うか…ら…」
※アドリブOK
◆アバター
黒いペルシャ
一目見て毛並みが立派だったから選んだ
◆行動
「イベントねぇ」
参加よりもむしろ参加してはしゃいでいる他猫のチャレンジを見ている方が面白い
「私は家から出ない自由を満喫しているので気にせずに励むといい」
とりあえず人間の休憩室のドアを跳躍から足を引っかけてグイっと開ける
そのまま何食わぬ顔で侵入し人間の頭や肩に乗っかる
基本無抵抗で何されても動じないが
おろされるといつの間にかまた乗っかっている
イベントなのでぺちぺちと叩いて「乗せたままあっち行って」的な感じで脱走チャレンジする他猫のところにお世話さんを誘導する
犬は仲良し(精神力で屈服させた)
-
葱を背負った
鴨la3453
放浪者|
10才|
?|
セイント×
ゼルクナイト
アドリブ絡み大歓迎
●目的
猫を満喫するかも!
滅多にない経験かも!(普通はありません
●猫名?
鴨にゃん
●外見
鴨に猫耳カチューシャを装着
鴨は何でも似合うイケ鴨だから!猫耳も似合うかも!(ドヤァ
尾羽に猫尻尾
●行動
猫かも!
鴨もちょっと哺乳類に憧れちゃう多感なお年頃かも
猫ってどう鳴くかも?
にゃーんかも
にゃんにゃーんかも!
クワァ!
我ながらいい感じな猫っぷりかも!
やっぱり~イケ鴨の鴨が猫になったらイケ猫になっちゃうかも~!
(鏡の前で猫の練習
かなりイケてるかも!
猫の練習に気を取られ脱走?なにそれおいしいの?
●猫の種類
意味深に語るも意味不明なキジトラ
●傍観者のような
この閉ざされた冥き牢獄より出でたるを決意した者たち…
生まれながらにして自由たる我らの四足を繋ぎ止める枷は、やはり存在せぬか…
既に無我の境地に至った我は、銀の受皿に満ちた真白き聖水(ミルク)で渇いた心を癒すのみ
そして我は、時の存在せぬこの空間にて、再び餓えるその時まで微睡に身を沈めるのだ…
すやあ
●ずっと傍観者
・みんな脱走中?
混沌の渦はまさに極まれり…
四つ足に載せて運ぶ命をして「運命」とは、道は果たして誰のものか…神のみぞ知る、だな
光に向かって進むがよい、勇者たちよ
●要するに
ごはん、まだかな、おなかすいた
●猫
茶トラの仔猫(ミックス)名前はアニタ
●心情
みんな騒がしいなぁ
のんびりごはん食べて寝てたら最高なのにさ(だめ猫
脱出とか言ってるけど、外とかこわいじゃん(ボールいじったりして遊ぶ
●行動
とはいえ周囲が気になる小心者でもあるので、うろうろ歩き回って様子見
「ほんとに脱出するの?」と疑心暗鬼で、行動する猫達を見ています
みんなと一緒なら怖くないかも、と思いながらも今の生活にも未練があって…
逆に残る仲間がいないか探し回ったり、脱出する猫達を見に行ったり
最後まで優柔不断な様子でそわそわ「ああもうどうしようー!」
でも奮闘する猫達を見て「カッコいい」と思ったりして、またヘタれたりもして
・心情
脱出してみせるのデス!Miaou☆
・目的
目指せ、ノラネコなのデス
・同行者
リアス(la1966)
・行動
「ニャォ(モチロン、一緒に出ましょう)」
リアスと一緒に脱出を試みる
「みゃぉ…♪」
エサ(特にミルクとお菓子)には釣られそうになるけど…
そこはリアスに助けて貰いつつ進む
犬の為に持ってきた物(餌、玩具等)を犬の前で動かしたりして惹き付け与える
犬をかわして玄関の外へ出たら首輪を外してノラネコのフリをする
【へっぽこ】
賢いロシアンブルー
しかし元キャラ設定継続で目が悪く、他猫の見分けが付かない
意とする猫とは別の猫にものを言う事が多々にある
猫用の眼鏡は無いと思うので、混乱を招く
しかも口煩いので、他猫にとっては言いがかりのようになる事も
気儘過ぎる(気がする)メンバーに頭を抱えそうな予感
グループの参謀を気取るも、きっと思い通りにはいかないと覚悟も
周囲の状況を見て、勝手口が開いた時にクーラ・スサ・ルァフに囮になるよう指示
大きくて目立つから、注視させられると判断
その隙に機動力のあるメンバーが抜ける
誰か一匹でも抜けたら、それでいい
犠牲の上に、成功はあるのよ
一匹だけシリアスかも?
【へっぽこ】
・猫の種類
孤高なるブリティッシュショートヘア
しかしまだ幼さを残す為に、ネズミを追い掛けてしまうヤンチャなクセが残っている
名前はハンゾー(素早いところから名づけられたっぽいニンジャ猫(自称))
・姿勢
脱出するという仲間の案に乗っかる
「拙者はニンジャゆえ、機動力はお任せあれ」
しかしボールを見ると、動くオモチャを見ると、昆虫とかも見ると、つい追い掛けてしまう
そして何もかも忘れる、そんなお茶目な(ダメ)猫
・実行
ドアノブに飛びついてみるとか、高い所に上って開けられる場所を探すとかする
しかし動くものがあったら、そっちに行ってしまう
どうしても、行ってしまう