「待たせたわね、戦友!助けに来たわよ!
菫青に
「私達が敵を惹き付けるからデッキの上から狙撃して
注視がかかってない敵に誘敵灯
逃げようとする敵やデッキの上に行こうとする敵を優先する
「私から壊しなさい、化物!
全敵にかかったらデッキから狙いやすい位置に誘導
「こっちにきなさい、化物
生命力半分以下の味方にヒール
「死なせないわよ、戦友!
複数いるなら福音の雨雫
「纏めて癒すわ、近寄って!
菫青が接近戦をしだしたら
「ああもう!嫌な目をしてたからもしかしてと思ったけど。悪いけど私の前では死なせないわよ。皆、彼女のフォローをお願い!
手番時誘敵灯や誘導や回復の必要がないなら遅らせる
最後まで遅らせたら攻撃
敵の足を狙い逃亡防止
〇戦闘終了後
スキルと救急治療セットで皆の回復
「皆、お疲れ様。治療するわよ
菫青に
「こんな戦い方を続けたら今に死ぬわよ?特定の仇がいるのか化物全てが標的なのかは知らないけど、死んだら仇は取れないし化物を殺せなくなるわよ?それが嫌ならもう少し自分を大事にしなさい
「それはそれとして治療の仕方が手馴れてるわね。医療の資格を持ってるのかしら?よかったら他の人の治療も任せていい?
出撃前に済ませた装備チェック、再び手早く済ませては戦闘開始
機械的に、冷静に、偏執的に、苛烈に、過剰な位に敵に銃弾を当てていく
高所に陣取る見方から敵の動きの動きの情報を貰いつつ、遊撃
正面ではなく敵の側面、後方に回りつつノンストップで“狩りに”いく
戦闘中も、一応は菫青とか言う職員に注意
別の味方が支援を頼んだそうだが、実力は未知数。最悪敵に突っ込んでいきかねない
そうなった場合はフォロー、からの連れ戻し。ついでに一発殴る……一応元軍人らしいので、さすがにそれはないと思うが
仮に冷静に支援を行い始めたら、遊撃をいったん中止し遠巻きに護衛。接近してきたアラクネがいたら集中的に嬲る(こんな風に思考するあたり、冷静ながらもどれだけナイトメアをルチアが嫌っているやら……)
目につけば即銃撃、高速移動、もしくはテラス裏に等に張り付き視界から消えれば即周囲の味方に連絡
おおよその方位と位置を伝え味方に警戒を促しつつ、発見したら教えてもらうようにする
※アドリブ大歓迎!
【目的】
ナイトメアの殲滅
【行動】
攻撃時はデザイアアックス、回復時はミニスター
全力移動でロータリーに上がり、戦場を俯瞰できる位置を取る
高所から敵の位置取りを把握したら、ロータリーから飛び降りアラクネに攻撃
その際、アラクネの背後から飛び掛かり、不意打ちを狙う
可能ならスキル「正中線三連撃」でダメージの蓄積を狙う
飛び降りで落下ダメージが入ったとしても20ダメージなら、きっと大丈夫!
飛び降りた後は、普通に白兵戦を行う
「正中線三連撃」は惜しまずにガンガン使う
「三撃必殺で速攻だぁ♪」
味方の生命が減ってきたら武器をミニスターに持ち替え「審判の雨雫」を使用
アラクネが高所に逃げた場合は、武器をワイヤーウィップ「アクタガワ」に持ち替え攻撃
戦闘終了後は菫青ちゃんに話しかけてみる
「ちゃんと夜は眠れてるかい?」
「彼女…菫青だったかしら…のあの瞳。何故か気になるわ
事前
人数分のインカム貸与願
行動
ロータリー上部デッキからの攻撃
高さを活かし、敵位置/行動などのナビを兼ねる(インカム使用
尚、菫青には同じくデッキからの遠距離攻撃担当を提案
→あくまで菫青が近接に拘る際は菫青のフォローも視野に入れる
位置取りとして可能であれば、レイヴと対角線上のデッキに配置
→死角を可能な限り潰す
→レイヴが移動すれば自身も移動
戦闘
広い視野を持ち、敵を確実に討って行く
→仲間との交戦中の敵や手負い、逃走態勢の敵を優先
→確実に仕留められるならワンポイント使用
また、仲間(特に近接攻撃中ならば菫青)のフォローを考える
→仲間の死角や攻撃モーション中の隙、危険時など
→距離によってはロングレンジスナイプ使用
見える範囲でデッキ真下に居る敵に対しては落下させることを考慮
→自身の攻撃範囲内の敵に関しては攻撃し対処
→攻撃時は一番、重心が掛かっていそうな箇所を狙う
→自身が居るデッキ下に手を掛けた際はXR7使用で取回し良くする
逃走しそうな敵に対し心射撃使用
敵攻撃は敵の一挙手一投足を良く観察することで対応
→何等かの挙動の予兆があり次第、潰すように攻撃し封殺
「蜘蛛に良いようにされる程、馬鹿な蝶じゃないの(微笑
【心情】
シンプルな殲滅戦です。Show No Mercy.
【目的】
敵の迅速な殲滅
【行動】
デッキに陣取り射撃支援を行う
菫青さんにもデッキからの射撃支援に加わって欲しいと伝える
友軍と常に通信を行い、敵の位置等伝達
デッキに登る友軍と対角線上となる位置取りし、なるべく死角を無くすようにする
デッキから落下攻撃をする際、そちらの援護を行う
ライフルで射撃する際はデッキの手すり等を使って依託射撃を行い、なるべく精度を高める
移動力を削ぐ為に敵の脚部を狙う
敵が逃走しようとする場合や友軍に対して連携攻撃を行おうとする場合は心射撃や足止めを使用、友軍にも警告する
敵の射程内に入らないように注意しつつ、接近されたりデッキに浸入された場合はSMGに持ちかえ射撃してデッキから追いやる
自身を含めて友軍ライセンサーにシールド値50%以下になった人がいる場合、そちらに近づいてヒールを行う
目的:
ロータリーに出て来たナイトメアを撃破。
繁華街のど真ん中にやってくるとは良い度胸だ!許せん!
準備:
・作戦
前衛・後衛・遊撃に別れて行動。
前衛が抑えている間に後衛が集中攻撃で各個撃破を行う。
後衛の立ち位置はロータリー上から狙撃等を行って支援攻撃。
遊撃は状況に応じて死角や前衛をすり抜けてくる敵の迎撃や、
逃走する敵を先んじて狙う事で一人も逃さず撃破を目指す。
NPCについては基本後衛で支援射撃してもらいつつ、
後衛に流れた敵の迎撃をお願いする。
・準備
戦闘終了後に備えて救急キットを用意。
行動:
前衛として行動。
ロードリーオーラを使用して敵の注意を引きつつ戦闘を行う。
敵の数が多いようであれば範囲攻撃を使用して一気にダメージを稼いでいくが、
集中攻撃を受けるようであれば盾に切り替えて防戦を優先。
敵が近づいてこないか壁や天井に張り付く等で攻撃が届かない場合は遠隔スキルで攻撃。
攻撃時はなるべく脚を優先的に狙う事で、脚を使った攻撃や逃走の阻止を狙う。
他のロードリーオーラ要員がピンチだったり後衛が狙われそうなら、アリーガードでブロック。
「にひっ。単純な依頼、イイねイイね!俺バカだけどこれならわかるぞ!」
基本前衛、菫青が前に出すぎるならアリーガードで防御役
アリーガードは菫青用、可能な限り盾に持ち変えて行う
「ッぶねぇなァ!シールド使うならちったぁ考えやがれ!」
自分が単体で狙われるならウォールスキン、生命減れば勇猛なる行軍
「だっっっしゃオラァ死ねェ!!」攻撃手段は斧で素殴る(
壁に張り付くなどでどうしても届かない場合射撃武器に持ち変え
「俺こっちはニガテなんだよなぁ!?」
敵の逃亡防止に、逃げそうな敵から撃破
退路を塞ぐ位置取りなど心がける
「なー菫青のねーちゃん。俺気になったんだけどー」
「アンタどんだけ傷ついてもって言うけどさ。無茶しすぎてケガしまくって、会う前にシんじまったり再起不能になっちまったらそっからもーどうやったって会えなくなるんじゃね?心中がオノゾミなら納得だけども」純粋に疑問。
納得されるなら「だろ!?」と喜ぶ。そうでなくとも「ふーん?そーいうモンか」くらい
「ラッキーですわ、あの大きさだと敵はまだまだ幼生体。今のうちに駆除できれば今後の・・・」
などと新人ライセンサーの小虎は早計にもそう判断した。
しかし、杉家の乙女に油断の二文字はない。幼体なら幼体で全力で叩き潰すだけである。手加減などは知らない。常に全力全開が小虎の本懐である。
遊撃担当。それにあわせてスキルセッティングは高速機動戦を意識したものに換装している。
つまり、全力移動、武芸百般走術、ライトバッシュだ。
デッキから飛び降りつつ、他の遊撃担当、ルチア様、柳生様と協調。
主攻担当の前衛、後衛とやりあっている蜘蛛女の後背を襲って奴らの連携を寸断する。
目的は仲間同士の速度を変えてしまえば連携を取るのが難しかろうというもの。
走術に乗った勢いで、ハンマーを一閃。腹部に叩き込んで体をくの字に折らせた後で、ついで脚部を破壊していく。先に足からやると1本や2本破壊したくらいでは速度を落とすことは難しいと判断。そこでまずは立て直しに時間のかかる腹バット(その用語はなんか違う)をぶち込んでから速度殺しに挑戦することにした。
一たび連携を崩せば後は各個撃破あるのみ。
全力移動で逃走に移った蜘蛛女に先回りしつつ、その行く手をはばむ。
デッキ上に逃れるようなら、即座にハンマーから弓矢に持ち替えての射撃で、射落とす。
「わたくしたちに会ったのが運の尽きとお思いになってよくて」